C-45 淡緑1号

淡緑1号は、国鉄車両関係色として制定された色のひとつで、客車や新性能国鉄型電車の貫通扉や室内色として多用されました。●主な用途客車(軽量普通客車、近代化普通客車)・電車(通勤形、近郊形)・気動車(通勤形)、郵便車、荷物車の内張り・貫通扉などに使用できます。対象車種は80系(全金)、101系、103系、111系、113系、115系、10系客車、35系・43系・60系客車(近代化改造後)、郵便車・荷物車(クモユニ74・81・82、クモニ83、マニ35・36・37・ 60、スユ42、オユ10・12・14など)などです。貫通扉の塗装に使用すると、車体色との対比で効果的です。●筆塗り、吹き付け塗装のどちらでもご利用いただけます。(GSIクレオスのMr.カラーうすめ液で適切に薄めてご使用ください。)容量:18ml●グリーンマックス鉄道カラーは、それ同士、または同性質塗料(GSIクレオスのMrカラー等)と混ぜ合わせることで、お好みに応じたオリジナルの色を作ることもできます。●商品に貼り付けてある色ラベルなどは、印刷の都合上、実際の塗料とイメージが異なる場合がございます。予めご了承ください。●塗料を薄める時や塗装工具の洗浄には、GSIクレオスのMrカラー用「うすめ液」をご利用ください。●鉄道カラーは、筆塗りやエアブラシ等で吹き付ける場合、一度に厚塗りはせず、塗料の濃さを「うすめ液」で調整し数回に分けて塗装を行うことで、綺麗な塗装面に仕上げることが期待できます。●塗料によっては、隠ぺい力(塗料の透けやすさ)に強弱があります。隠ぺい力の弱い色の場合、下地の色によっては、実際の色を発色し難い場合がございますので、あらかじめ試し塗り等を行うことをお勧めいたします。●鉄道カラー&鉄道スプレー本体に記しておりますご注意もご一読いただき、ご理解された上でご利用くださいますよう、お願い申し上げます。

DMM販売商品に関するご注意
※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。
※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。
※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。
※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。
※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。
※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。



まだレビューはありません

購入・お申し込みはこちら

タイトルとURLをコピーしました